VRの一歩先、スマホARゲームIngress

VR(バーチャルリアリティ)が流行している最中、
少数ですがAR(拡張現実)ゲームも出てきていますね。

VRとARの違いは何でしょう?
コンピュータが作り出した空間に飛び込み仮想体験するのがVR、
それに対し、ARは現実世界の上にいろいろな情報を上書きし、
現実世界でのゲーム体験をするのがARです。

 

SF映画でよくある目の前にディスプレイを表示する感じですね。
コンピュータの世界だけで楽しむVRより一歩進んだ技術といえるでしょう。

 

今回はそんなARの世界を堪能できるスマホアプリ、Ingress(イングレス)を紹介します。

 

 

Ingressってどんなゲーム?

 

イングレスは、現実世界の上で行う陣取りゲームです。
GoogleマップとGPSを使い、実際にポイントとなる場所まで足を運んで陣取りをします。
プレイヤー(イングレスではエージェントと呼びます)はそれぞれ青か緑の陣営に別れ、
自陣営の領地を争っていきます。

陣取りのポイントとなる場所はポータルと呼ばれ、公園や神社、
お地蔵さんがポータルになっている事が多いですね。

その他にも目立つ看板や、街角にある芸術品なんかもポータルになっていて、
エージェントの的になっています。

スマホでイングレスを開くと、付近の地図の上にところどころ光が集まる場所がります。
そこがポータルと呼ばれるポイントで、3つのポータルを結んだ三角形が陣地となります。

この、現実の地図の上に仮想のモノが存在する世界観が、AR(拡張現実)です。

 

ポータルが相手に所有されている場合は攻撃して、
自分のモノにしなければ陣取りに使えません。

 

陣取りにはパズル要素もあり、3つのポータルを結んだ線の内側が陣地となります。
どのポータルを結ぶかで出来る陣地の数も変わり、獲得できる経験値も大きく変わってくるので
結構悩んだりします。

 

 

イングレスのここがすごい!

 

やはりイングレスの面白みは現実世界がゲームになっているということ。
なので、自分の愛着がある自分の街や、決まったポータルを守りたくなってしまいます。
そのためにアイテムを集めたり、防御シールドを貼ったりと、いろいろ立ち回るのが面白い。

 

基本的に自分の足で歩くゲームなので散歩の口実にもなり、
楽しく運動出来るというのもこのゲームの魅力ですね。

 

プレイ人数もかなり多いので、その中でランクを上げていったり、
特定のポータルを渡り歩くミッションなど、飽きさせません。

最近ではアクサやローソン、三井銀行などもコラボしていて
特定のポータルでコラボアイテムを入手出来たりします。

 

今では後発のポケモンGOが有名になっていしまいましたが、
Ingressは充分大人も楽しめるARゲームです。

散策しながら楽しみたいですね!